本人が「悩み」というなら、それは悩みだ。
● 本人が「悩み」というなら、それは悩みだ。
こんにちは。蛭田えみ(Emmy)です。
あなたは、悩みってある?
今夜のおかず何にしようっていうレベルから、死ぬか生きるかみたいなことまで、悩みって言われることの幅って広い。
サロンの仕事を始めたころ、こんなことが悩みなの?っていうものが多かった。
安価でコンサルしてたのもあって、気軽に相談したのかもしれないけど。
私にとっては、親が希望の大学に行かせてくれなかったとか、旦那が出張ばかりで家にないとかって、贅沢な悩みだって思ってた。
もっと世間知った方がいいんじゃない??って。
でも、そうじゃない。
悩みは、本人が悩みだと思った時点で、悩みであって、そこに大きいちか小さいとかないんだ。
それを思い出させてくれたのは、ある人との再会だった。
彼女は、私が新人の頃に担当していた患者さんの奥さん。
担当の患者さんは、ターミナルで痛みが強かった。
今ほどペインコントロールも進んでなくて、数時間おきの痛み止めの指示があるだけだった。
ある時、まだ痛み止めから時間もたっていなくて、どうしようもなくて、ドクターに相談したことがあった。
その時、「まだ前の痛み止めが聴いてる時間だから」と言われて、新しい指示は出なかった。
そのまま患者さんに伝えた私に、彼はこういった。
「患者が痛いといったら、痛いんだなと思える看護婦にならんとダメだ。」
痛みは、外から測れるもんじゃない。
まだ痛くないはずとか、そういう考え方は、間違いだ。
そんな話をしてた時、悩みも同じなんじゃないかと思った。
その人が、悩んで辛いと思うなら、それを解決する方向性を、一緒に考えていけることが、コンサルをする価値なんじゃないかと。
もちろん、私が解決するわけじゃない。
お客さま自ら、悩みだと思っていたものの見方を変えていかないと、解決には至らない。
親が希望の大学に行かせてくれなかったって言ってる人に、高校もいけない人だっているっていったり、旦那が出張ばかりで家にないっていう人に、シングルマザーはもっと大変っていっても、意味がないのだ。
サロンオープン後すぐに、このことに気づけたことは、本当に大きかったと思ってる。
だから、旦那さんの年収数千万、8LDKの豪邸に住んでる人が、「お金がなくて辛い」っていう相談に来ても、寄り添うことができたんだろうなって思う。
抱えている悩みを、どのように解決するのか。
見方を変えること、その状況から抜け出すこと、いろいろある。
だけど、その人にとってサポートになることじゃなければ、コンサルの意味はないんだって思う。

・24通のメールで自分を知る、星のメルマガ
・占星術コンサルで星の声を聴く
・占星術講座で、星を学び表現する。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)
・電話:080-6312-7569(10時~19時)
ホロスコープに描かれているのは、人生の使命と才能です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
広島県内をはじめ、東京・名古屋・大阪・北海道・仙台・福岡・沖縄・イギリス・アメリカ・マレーシアからも、ご依頼いただいています。