● 招致に関するお約束事
こんにちは。蛭田えみです。
旅する占星家・Emmy招致の方法のご案内です。
事前準備
1.日程の決定
2.開催パターンを決める。
1)ボランティアとして開催
招致してくれた方への、オーガナイズ料は発生しない。
交通費・宿泊費などは、必要ない。
個人コンサルは2名から、2時間セミナーは3名から。
2)お仕事として開催
招致してくれた方への、オーガナイズ料が発生する。
*講師料は以下の3パターン
①売り上げの8割
②売り上げの7割+交通宿泊費
③利益の7割+交通宿泊費
*招致して下さった方とご相談して決定。
3.会場を決めて予約を入れる。
この段階では募集人数で予約を入れる。
会場には一週間前~前日までに確定人数を連絡する旨伝える。
4.募集告知記事を書く。
開催することになった経緯や想いを記事にする。
*興味を持ってもらえるため。
お申し込み開始前に、複数回告知記事を書いておく。
記事の最後に、正式募集日時を明記する。
5.申込みフォーム作成。
6.申込みの自動返信メール(振込先案内メール)の準備。
7.募集のメイン記事を書く。
8.お振込み頂いた方から正式参加、参加者リストを作成。
9.会場の下見。
駅からの道順など写真にとっておき、説明を加える。
ブログなどでアクセスを記事にする。
アクセスページがある施設などであれば、そのURLをはる。
10.前日までに開催メールを送る。
緊急連絡先としてご自分の携帯番号を載せる。
11.清算書の作成。
統一フォーマットあり
12.アンケートの作成。
細かい項目ではなく、参加者さんが自由に書けるようなもの。
最後に、入れる文章
「ブログなどでのご紹介 ・実名で可・匿名で可・不可」
当日
1.当日必ず連絡がつくように、気をつけて早めに到着するようにする。
会場の方への配慮も忘れない。
トイレや喫煙所・荷物置き場、非常口などの確認。
2.参加受付。
受付後は、着席してお待ち頂く。
3.終了後清算などをする。
※招致というのはお迎えして登壇して頂くということです。
責任持って対応しましょう。
講座後に、懇親会やお茶会などで、他の参加者さまと交流の場を設けるのも良い。
終了後
1.できればその日のうちに御礼メールを送る(事前に準備)
夜遅くなると迷惑なので、翌日でも良い。
2.アンケートは自分用にコピーして、ブログなどで参加者さまをご紹介
(許可がある場合)
元アンケートは講師に送る。ご協力お願い致します。