月の動きと空での見え方(メチャマニアック記事)
● 月の動きと空での見え方(メチャマニアック記事)
こんにちは。蛭田えみ(Emmy)です。
この記事は、占星術が好きで、天文学にもちょっと興味がある人向けです。
月は、太陽と同じように、東から西に動きます。
月は満ち欠けをするから、満月以降の月は欠けた部分から昇り、満月以前の月はその逆です。
まずは、ホロスコープと空の関係をざっくりと。
アセンダントが東の地平線、ディセンダントが西の地平線。
日の出の時刻に生まれた人は、太陽がアセンダント上。
正午に生まれた人は、太陽がMC上。
地平線より、太陽が上にあるときは昼で、下にあるときは夜。
まずは、これをしっかりと理解して。
満月は、太陽と月がオポジション。
出現時間は、およそ12時間半。
夕方に東から現れ、明け方に西の空に沈む。
三日月は、太陽と月が約36度。
出現時間は、約3時間。
太陽が沈むころに西の空の低いところへ出現。
上弦の月(左半分が欠けている月)は、太陽と月が90度。
出現時間は、約8時間。
夕方に南の空に出現、西の空へ夜中に沈む。
下弦の月(右半分が欠けている月)太陽と月が270度。
出現時間は、約6時間半。夜中に東の空に出現、明け方に南の空で消える。
下弦後の三日月。
出現時間は、約3時間。
太陽が昇る直前に東の空に現れる、太陽が昇ると共に東の空で見えなくなる。
月って、ホントに神秘的だ。

シンシア Healing Space Cynthia
場所:広島市西区古江新町(広電古江駅から徒歩1分)
・24通のメールで自分を知る、星のメルマガ
・占星術コンサルで星の声を聴く
・占星術講座で、星を学び表現する。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)
・電話:080-6312-7569(10時~19時)
・24通のメールで自分を知る、星のメルマガ
・占星術コンサルで星の声を聴く
・占星術講座で、星を学び表現する。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)
・電話:080-6312-7569(10時~19時)
ホロスコープに描かれているのは、人生の使命と才能です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
広島県内をはじめ、東京・名古屋・大阪・北海道・仙台・福岡・沖縄・イギリス・アメリカ・マレーシアからも、ご依頼いただいています。